ペットボトルのラベルを綺麗に保存する方法…『外したラベルを空きビンにかぶせてドライヤーで温める』というのがありますが、どうしても場所をとらずに保管したい!という事で見開きで保存する方法を考えてみました!
飲み終わったペットボトルの容器を潰し、ラベルを引き抜きます。自分は不器用なのでこの作業が一番苦労しました…が!多少破れても後でなんとかなります!頑張って外しましょう!
写真はストレートタイプのグラスです。高さ15㎝くらい、直径6㎝くらい。100均に売ってました。グラスじゃなくても円柱状のものなら大丈夫な気がします。
上下と中央部分でのたわみがなくなるようにドライヤーの熱で収縮させます。シワシワになりますが後で直りますので大丈夫!
ミシン目の部分で切って見開きの状態にします。
ラミネートフィルムに挟んでラミネート機に通します。写真ははA4サイズのフィルムを使っていますが余白が多い時は捨て紙を入れた方が良いと思います…。フィルムが大変なことになる事もありますよ。(体験談)
この方法の良いところは、多少失敗して歪んでしまっても…
ラミネート機に通してしまえばまっすぐになってくれる所です!③でシワシワになっていた所も綺麗になります。
調子に乗って色々ラミネートしました。ラミネート機を持っている事が前提の方法になってしまったのですが…とにかく場所を取らずに保存しておきたい人向け?
とうらぶRANK
presented by 甘煌
powered by crayon(クレヨン)